ガジェット

スポンサーリンク
ガジェット小物

Xiaomi 12S Ultra用のケース3種類を実際に購入したので比較!

Xiaomi12SUltraをメイン機として使ってはや1ヶ月以上が経過しました。デフォルトのケースでも間に合わせにはなっていたのですが、一度不意に落としてしまい、その地面が凸凹だったため、ケースをしていたのに少し凹みができてしまいました。こ...
ガジェット

Xiaomi 12S Ultraの予約特典の中身!

Xiaomi12SUltraをJD.comで購入しました。今回は初めて予約購入したのですが、予約することで予約特典が貰えました。今回は、その予約特典の中身をご紹介します。開封の儀とファーストインプレッションについては、こちらで記事にしていま...
ケーブル

【ミニレビュー】Amazonベーシック USBケーブル 0.9m (タイプC – 3.1Gen2タイプAオス)を購入!USB-IF認証済みで安価なA to Cケーブル!

Amazon.co.jpで、AmazonBasicsのUSB-IF認証済みケーブル「AmazonベーシックUSBケーブル0.9m(タイプC-3.1Gen2タイプAオス) 」を購入しました。USB3.1(USB3.1Gen2)対応で、その上U...
ケーブル

【ミニレビュー】Cable Matters USB Type-C(10 Gbps)Gen 2ケーブルを購入!USB-IF認証済みで安価なUSB Type-C to Cケーブル!

Amazon.co.jpで、CableMattersのUSBType-Cケーブル「USBType-C(10Gbps)Gen2ケーブル」を購入しました。1,400円ほどと格安でありながらも、USB-IF認証済み。さらに、USB3.1Gen2の...
スマートウォッチ・バンド

Redmi Watch 2 Liteレビュー:コスパ”は”良いが…

XiaomiFanFestivalでもらえた全額商品券を利用して、RedmiWatch2Liteを入手しました。それからじっくり2ヶ月ほど使ってみたので、いつも使っているAmazfitGTR3との比較を交えつつ、レビューをお届けします。
ケーブル

【ミニレビュー】USB4とUSB PD EPRに対応した、ADTECのUSB Type-Cケーブル「APC-V124CC-PD31U4G3」を購入!

USB4とUSBPDEPRといえば、まだ普及するまでには至っていない最新規格ですね。その規格に対応しているのに、なんと価格が約2,500円というアドテックのケーブルをAmazon.co.jpで購入したので紹介します。さて、本当にカタログ通り...
ガジェット

【UPM】WITRN U3 レビュー:QuickCharge 5、USB PD EPRも検知可能!新時代のUSB PowerMeter

AliExpressでWITRNU3を購入しました。QuickCharge5や、最近策定されたUSBPDEPRの検出も可能な、新世代のUSBPowerMaterです。最新規格のQuickCharge5、USBPDEPR対応!アップデートに積...
ケーブル

【ミニレビュー】Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C & USB-C ケーブル:100W流せるのに驚異の柔軟性!すべすべでさわり心地も抜群のUSB Type-Cケーブル!

AnkerPowerLineⅢFlowUSB-C&USB-Cケーブルを購入しました。USBPDで100Wが流せるケーブルでありながら、驚くほどの柔軟性を兼ね備えたUSBType-Cケーブルです。
イヤホン・ヘッドホン

【e☆イヤホン限定】ag TWS05K レビュー:ノイキャン無し、AACのみ――音質が良くとも、今どきは物足りないTWSイヤホン

final福袋2022を購入しました。私は「美音美音麺やわめ」を購入しましたが、その中に入っていたワイヤレスイヤホン、TWS05Kをレビューします。final監修のagブランドで、e☆イヤホン限定販売のイヤホンです。eイヤ限定のはずですが、...
イヤホン・ヘッドホン

【final福袋2022】final福袋2022の「美音美音麺 やわめ」を開封!実際に入っていたのは!?【答え合わせ・ネタバレ】

現在闘病中のため、手術で2週間ほど入院していました。その期間中に、ついにfinal福袋2022が到着していたので、開封していきます。以前書いた予想記事が結構読まれているので、中身が気になる方も多いハズ。答え合わせをしていきます!
ガジェット

【レビュー】イオシスでAir Stick 4K Joystick Editionを購入!ジョイスティックで操作できる”スマートTV化”ガジェット 無印との比較も!

イオシスでAirStick4Kを購入したものの、初期不良を引いてしまったと書きました。その後再入荷していたので、AirStick4KのJoystickEditionを購入しました。今回は初期不良ではなく、ちゃんと動作しました。そんなAirS...
ガジェット小物

【ミニレビュー】Nothing ear(1)用ケース(赤・黒):透明のものよりゴミが付きづらいかも

AliExpressで、またNothingear(1)用のケースを購入しました。以前透明なケースを購入したのですが、黒色のear(1)をレビュー用に提供して頂いたので、黒色用に買ったのです。買ってみたところ、色ありのものの肌触りが好きだった...
ガジェット

2021年のベストガジェットランキング!栄えある1位に輝いたのはあの製品!

みなさん、2021年はどんな年になりましたか?様々な思い出、出来事があったと思いますが、私も多くのことを体験できた1年でした。退院や入院、手術に加え、今年から始めたライター活動など、かなり濃い1年だったと思います。OREFOLDERでライタ...
保護フィルム・ガラス

【ミニレビュー】Xiaomi MIX 4用のNillkinのTPUフィルム:2枚入りでお得だが、品質は微妙…

XiaomiMIX4の購入と同時に、JD.com(京東)でNillkinのディスプレイ用保護フィルムを購入しました。RedmiK40のガラスフィルムは高品質でしたが、XiaomiMIX4はエッジディスプレイのため、ガラスではなくTPUのフィ...
保護フィルム・ガラス

Amazfit GTR 3用の保護フィルムにPDA工房のFlexible Shieldを購入!端まで貼れるTPU素材での”水貼り”に、専用キット無しで初挑戦…

AmazfitGTR3を提供して頂き、レビューを執筆しました(外部サイト)。バッテリー持ちがよく、自分の用途に合っていたので、このままメインをAmazfitGTR3にしようと思い、保護フィルムにPDA工房のFlexibleShieldを購入...
ガジェット小物

【ミニレビュー】Xiaomi MIX 4用の、决色(Defense)のShieldシリーズのケース(色:オーロラ):フレームには”エアー入り”!カッコよくて防御性能の高いケース

XiaomiMIX4の購入と同時に、JD.comで决色(Defense)というメーカーのShieldシリーズのXiaomiMIX4用ケースを購入しました(决色Defense小米mix4手机壳Shield系列、决色Defense小米mix4防...
スマートフォン

Xiaomi MIX 4ファーストインプレッション:ついに手に入れた憧れのMixシリーズ

中国で毎年ネット通販の一大セールとなる11.11の独身の日に、Xiaomiの中国向けスマートフォン「XiaomiMIX4」を購入しました。中国本国向け端末のため、購入時のROMでは5カ国語しか選べません。その中に当然日本語はないため、Boo...
ガジェット小物

【ミニレビュー】Nillkinの39CNY(日本円で約693円)のXiaomi MIX 4用ケース

XiaomiMIX4を購入し、現在メイン機として使用しています。そのMIX4用に、Nillkinのケースを購入したので軽くご紹介します。購入サイトは中国のJD.com(京東)で、価格は送料抜きで39CNY(中国元、日本円で約693円)でした...
ガジェット小物

【ミニレビュー】太ったくまが可愛い!リストレスト付きマウスパッド「アニマルマウスパッド“もぐもぐでっぷり”」を購入

エレコムのマウスパッド「アニマルマウスパッド“もぐもぐでっぷり”」を購入しました。くまさんの絵柄が可愛いマウスパッドです。
スポンサーリンク