PC 日本GIGABYTE AORUSのTwitterキャンペーンに当選!ジャケットとカレンダー、ライト(盾)を頂きました 台湾GIGABYTEのAORUSブランドといえば、世界でも有数のPC・PCパーツブランドです。そのAORUSの日本のTwitter公式アカウントで行われていたキャンペーン「AORUS弥生キャンペーン」に当選し、ジャケットとライト(盾みたいな... 2022.03.20 でじぃ PC
How to 【2022年最新版】Xiaomi/Mi/Redmi/POCOスマホの公式ROMをMi Flashで焼く方法 Xiaomiの製造するスマートフォン(Xiaomi、Mi、Redmi、POCO)で、Bootloaderunlock(BLU)後にXiaomi公式のROMを、公式(?)ツールのMi Flashで焼く方法を、1つ1つ画像付きで解説します。Xi... 2022.02.28 でじぃ How to
イヤホン・ヘッドホン 【e☆イヤホン限定】ag TWS05K レビュー:ノイキャン無し、AACのみ――音質が良くとも、今どきは物足りないTWSイヤホン final福袋2022を購入しました。私は「美音美音麺 やわめ」を購入しましたが、その中に入っていたワイヤレスイヤホン、TWS05Kをレビューします。final監修のagブランドで、e☆イヤホン限定販売のイヤホンです。eイヤ限定のはずですが... 2022.02.19 でじぃ イヤホン・ヘッドホン
イヤホン・ヘッドホン 【final福袋2022】final福袋2022の「美音美音麺 やわめ」を開封!実際に入っていたのは!?【答え合わせ・ネタバレ】 現在闘病中のため、手術で2週間ほど入院していました。その期間中に、ついにfinal福袋2022が到着していたので、開封していきます。以前書いた予想記事が結構読まれているので、中身が気になる方も多いハズ。答え合わせをしていきます! 2022.02.14 でじぃ イヤホン・ヘッドホン
How to 【Android 12】Xiaomi MIX 4のXiaomi.eu ROMをMIUI 13にする方法!root取得方法、TWRPの注意点も! Xiaomi 12と同時に発表されたMIUI 13。有志が開発しているXiaomi.euのROMも順次Stableのものが出始め、私が持っているXiaomi MIX 4も出ていたので、意を決してアップデートしてみました。しかし、それにあたっ... 2022.02.09 でじぃ How toTipsアプリの使い方
ガジェット 【レビュー】イオシスでAir Stick 4K Joystick Editionを購入!ジョイスティックで操作できる”スマートTV化”ガジェット 無印との比較も! イオシスでAir Stick 4Kを購入したものの、初期不良を引いてしまったと書きました。その後再入荷していたので、Air Stick 4KのJoystick Editionを購入しました。今回は初期不良ではなく、ちゃんと動作しました。そん... 2022.01.28 でじぃ ガジェット
How to 【localStorageの削除方法】AmaQuickで設定をインポートしたとき、インポート元のデータがおかしいせいでAmaQuickが起動しなくなってしまった場合の直し方 Amazonの商品を紹介する際、便利なのがAmaQuickです。アマゾンの商品ページからブログ用のアフィリエイトタグをコピペしやすくするためのスクリプトで、現在はブックマークレットとして使うことができます。スマホでは正常に動作しません、と書... 2022.01.21 でじぃ How toTips
ガジェット小物 【ミニレビュー】Nothing ear(1)用ケース(赤・黒):透明のものよりゴミが付きづらいかも AliExpressで、またNothing ear(1)用のケースを購入しました。以前透明なケースを購入したのですが、黒色のear(1)をレビュー用に提供して頂いたので、黒色用に買ったのです。買ってみたところ、色ありのものの肌触りが好きだっ... 2022.01.20 でじぃ ガジェット小物
コラム イオシスのAir Stick 4Kを買ったら初期不良を引いたので返品するもモヤモヤ――翌日の再入荷を、知らない? タイトルの通りですが、イオシスでセールしているAir Stick 4Kを買ったら初期不良を引いてしまいました。他の商品と同時に買ったからなのですが、送料は返ってこないのでモヤモヤしています… 2022.01.15 でじぃ コラム
ガジェット 2021年のベストガジェットランキング!栄えある1位に輝いたのはあの製品! みなさん、2021年はどんな年になりましたか?様々な思い出、出来事があったと思いますが、私も多くのことを体験できた1年でした。退院や入院、手術に加え、今年から始めたライター活動など、かなり濃い1年だったと思います。OREFOLDERでライタ... 2021.12.31 でじぃ ガジェット
保護フィルム・ガラス 【ミニレビュー】Xiaomi MIX 4用のNillkinのTPUフィルム:2枚入りでお得だが、品質は微妙… Xiaomi MIX 4の購入と同時に、JD.com(京東)でNillkinのディスプレイ用保護フィルムを購入しました。Redmi K40のガラスフィルムは高品質でしたが、Xiaomi MIX 4はエッジディスプレイのため、ガラスではなくT... 2021.12.18 でじぃ 保護フィルム・ガラス
保護フィルム・ガラス Amazfit GTR 3用の保護フィルムにPDA工房のFlexible Shieldを購入!端まで貼れるTPU素材での”水貼り”に、専用キット無しで初挑戦… Amazfit GTR 3を提供して頂き、レビューを執筆しました(外部サイト)。バッテリー持ちがよく、自分の用途に合っていたので、このままメインをAmazfit GTR 3にしようと思い、保護フィルムにPDA工房のFlexible Shie... 2021.12.17 でじぃ 保護フィルム・ガラス
電子工作 【cartreader】cartreaderのつくりかた――Step:4 PCBに部品を実装、完成! かかった価格は? 色々と手こずってしまい、cartreaderがようやく完成しました。1つ目は何か所も失敗してしまったので、追加でパーツを発注していました(ついでにヒートガンや耐熱マットを購入)。こういうことがあるので、余裕をもって予備パーツを買っておくのを... 2021.12.16 でじぃ 電子工作
電子工作 【cartreader】cartreaderのつくりかた――Step:3 スーパーファミコンの特殊チップ吸い出し用に、snesCICをPICマイコン(PIC12F635T-I/SN)に書き込む ROM吸い出しの鬼門、特殊チップROM吸い出しでは右に出るものがいないであろう、cartreaderの製作連載の第3回目。前回は電子部品類を注文しましたが、今回はcartreaderづくりで一番の難所と言っても良い、特殊チップ搭載タイトルの... 2021.12.15 でじぃ 電子工作
電子工作 【cartreader】cartreaderのつくりかた――Step:2 aitendo・秋月電子通商で電子部品類の発注 cartreader製作2回目の今回は、前回発注できていなかった電子部品類を注文します。電子部品類の発注にあたって、私は「極力一箇所で揃える。地方民なので全てインターネット通販を利用する」という決まりを作りました。というか買いに行けないので... 2021.12.14 でじぃ 電子工作
電子工作 【cartreader】cartreaderのつくりかた――Step:1 PCB,CartridgeSlot,Arduino Mega互換ボード,Arduino Moduleの発注 cartreaderとは?レトロゲームをプレイするには主に2つの方法があります。エミュレーター、最新コンソール機の移植版ですね。最新コンソールの移植だと、費用以外ほぼ何の障壁もありません。メーカーが一生懸命移植してくれたものですから当然です... 2021.12.13 でじぃ 電子工作
ガジェット小物 【ミニレビュー】Xiaomi MIX 4用の、决色(Defense)のShieldシリーズのケース(色:オーロラ):フレームには”エアー入り”!カッコよくて防御性能の高いケース Xiaomi MIX 4の購入と同時に、JD.comで决色(Defense)というメーカーのShieldシリーズのXiaomi MIX 4用ケースを購入しました(决色 Defense小米mix4手机壳 Shield系列、决色 Defense... 2021.12.12 でじぃ ガジェット小物
スマートフォン Xiaomi MIX 4ファーストインプレッション:ついに手に入れた憧れのMixシリーズ 中国で毎年ネット通販の一大セールとなる11.11の独身の日に、Xiaomiの中国向けスマートフォン「Xiaomi MIX 4」を購入しました。中国本国向け端末のため、購入時のROMでは5カ国語しか選べません。その中に当然日本語はないため、B... 2021.12.11 でじぃ スマートフォン
ガジェット小物 【ミニレビュー】Nillkinの39CNY(日本円で約693円)のXiaomi MIX 4用ケース Xiaomi MIX 4を購入し、現在メイン機として使用しています。そのMIX 4用に、Nillkinのケースを購入したので軽くご紹介します。購入サイトは中国のJD.com(京東)で、価格は送料抜きで39CNY(中国元、日本円で約693円)... 2021.12.07 でじぃ ガジェット小物
ITなんとなく辞典 【ITなんとなく辞典】クラウドストレージ(iCloudやGoogleドライブ)って何?メリットは?USBメモリやPCとの違い、コスパについて解説・比較! 『iCloudやGoogleドライブって「クラウドストレージ」って言うんだよね?ふわふわしててよく分からないけど、なんか保存できるんだよね…?』クラウドストレージについて、こういったあやふやな理解の方も多いのではないでしょうか。IT用語をな... 2021.12.01 でじぃ ITなんとなく辞典
ITなんとなく辞典 【ITなんとなく辞典】GB(ギガバイト)ってなーに?B,KB,MB,TBも一緒に解説! 当サイトでは新製品のニュースやレビューをお届けしています。この「ITなんとなく辞典」では、ITやデジタルに詳しくない方が、なんとなく単語を理解できることをめざし、できるだけやさしい言葉で解説していきます。第1回目の今回は、スマートフォンの普... 2021.11.30 でじぃ ITなんとなく辞典
コラム 【コラム】BALMUDA Phoneがこれから対峙する課題 トースターのような勝機はあるか? 高級トースターなどの家電で知られるBALMUDAが、ついに予告していたスマホを発表しました。発表の詳細は既に多くのメディアが記事にしていますので、当サイトでは書きません(スペックをご覧になりたい方はこちらをどうぞ)。ここではコラムとして、B... 2021.11.21 でじぃ コラム
ガジェット小物 【ミニレビュー】太ったくまが可愛い!リストレスト付きマウスパッド「アニマルマウスパッド“もぐもぐでっぷり”」を購入 エレコムのマウスパッド「アニマルマウスパッド“もぐもぐでっぷり”」を購入しました。くまさんの絵柄が可愛いマウスパッドです。 2021.11.19 でじぃ ガジェット小物