Xiaomiは、4月14日、ソフトバンクとオープンマーケット向けに開発した5G対応のエントリーモデルのスマートフォン「Redmi Note 10T」を発表しました。Redmi Note 10Tは、昨年ソフトバンク向けに発売されたRedmi Note 9Tの後継機で、ソフトバンク版とオープンマーケット版(SIMフリー)で展開されます。ソフトバンク版は4月22日(金)、その他のチャンネルでは4月26日(火)に発売されます。価格はオープンマーケット版で34,800円。
Redmi Note 10T

Redmi Note 10Tは、SoCにSnapdragon 480 5Gを採用し、メモリ4GB+ストレージ64GBを搭載した、エントリークラスのスマートフォンです。Snapdragon 480 5Gは、エントリークラスではあるものの、Snapdragon 675や662よりも性能が高く、性能不足を心配する必要はありません。また、日本のオープンマーケット向けスマートフォンではXiaomi初となる、IP68の防水・防塵とFeliCaに対応しています。
昨年ソフトバンク向けに展開したRedmi Note 9TからアップデートされたRedmi Note 10Tは、約6.5インチのディスプレイを搭載。90Hzの高駆動に対応しており、カメラは5,000万画素と高精細です。バッテリーは5,000mAhの大容量で、バッテリー切れの心配が少ない5G対応スマートフォンです1。
YouTube Premium 2ヶ月間無料トライアル
Redmi Note 10T(ソフトバンク版・オープンマーケット版)を購入したユーザーを対象に、YouTube Premiumの2ヶ月間無料トライアルが利用できます。YouTube Premiumの特典には、8,000万曲以上の公式楽曲とライブ演奏、カバー曲、リミックスを広告なしで無制限にアクセスできるYouTube Music Premiumへの加入が含まれています。
この無料トライアルを利用するには、購入したRedmi Note 10TにプリインストールされているYouTubeアプリを開き、指示に従って操作するか、YouTube Premiumにアクセスすることで、このYouTube Premium無料トライアルを利用することができます2。
詳細および条件については、https://event.mi.com/jp/youtubepremiumをご覧ください。
Redmi Note 10Tのスペック

販売情報詳細
【ソフトバンク版】
- 発売日:4月22日(金)
- カラーバリエーション:ナイトタイムブルー、アジュールブラック
【オープンマーケット版】
- 発売日:4月26日(火)(予約販売は4月14日(木)11時より受付開始)
- メーカー希望小売価格:34,800円(税込み)3
- カラーバリエーション:ナイトタイムブルー、アジュールブラック、レイクブルー
- 販売チャンネル:
- オンライン :Amazon.co.jp、 ECカレント、NTTぷらら、ソフトバンクセレクション、Mi.com、murauchi.com、楽天市場、楽天ブックス
- 量販店 :エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ
- MVNO :AEON MOBILE、IIJmio、gooSimseller
参考情報
Xiaomi、ソフトバンクおよびオープンマーケット向けに開発したFeliCaと防水対応の5Gスマートフォン「Redmi Note 10T」を4月中旬発売 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000098799.html